脚本家 坂元裕二
タイヨウのうた
脚本家「坂元裕二」って誰?
最高の離婚
「坂元裕二」が脚本を務めた作品は?
大恋愛
「坂元裕二」の名言を知りたい!
「坂元裕二」さんが気になるあなたのために、
これまで100本以上毎日ドラマを見ているドラマバカ大学生”Syuto”が1~10までご紹介します!!
.
.
坂元裕二 プロフィール
生年月日 | 1967年5月12日 | |
出身地 | 大阪府 | |
身長 | 不明 | |
体重 | 不明 | |
血液型 | 不明 | |
結婚に関して | 既婚(妻・森口瑤子) | |
SNS(Instagram) | https://www.instagram.com/skmtyj/?hl=ja |
坂元裕二さんのプロフィールは、上記の様になっています!
.
坂元裕二 経歴/略歴
出身は大阪府である坂元裕二さん。両親は自動車整備工場を経営する両親の元長男として生まれ、下に弟が2人います。高校は奈良育英高等学校というところに通い、卒業後はフリーターをしながら脚本家の道を目指しました。
転機が訪れたのは19歳の頃。「第一回フジテレビヤングシナリオ大賞」というグランプリにおいて見事受賞を果たし、テレビ業界への道を歩みます。しかし、脚本家としての夢を追い続けた坂元裕二さんは、テレビ局のアシスタントの傍ら、脚本の腕を磨き続けました。
そして、1991年。社会現象を巻き起こしたテレビドラマ「東京ラブストーリー」を手掛け、脚本家・坂元裕二の名を世間に轟かせます。「月曜日の夜は町から女性たちが消えた」と言われるほどの社会現象をとなり、テレビドラマにおける「トレンディドラマ」というジャンルの旗手を担うことになりました。
その後は、「Mother」「最高の離婚」「カルテット」など数々の名作を世に放ち、脚本家としての立ち位置を確固たるものにしました。
また、坂元裕二さんは1998年に女優・森口瑤子さんとご結婚されています。
.
.
坂元裕二 作品一覧
東京ラブストーリー
公開日 | 1991年01月07日 |
原作 | 柴門ふみ |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | 小田和正 |
主演 | 鈴木保奈美/織田裕二 |
出演者/キャスト | 有森也実/江口洋介/千堂あきほ他 |
永尾完治を「カンチ」と呼ぶ同僚の赤名リカは、自由気ままに生き、まっすぐに恋をする。リカから想いを寄せられ、最初は戸惑っていたカンチもリカに惹かれるが、同郷の同級生である三上健一と関口さとみとの三角関係が絡み合い、恋は複雑に展開していく。
東京ラブストーリーの口コミ/評価/感想
現代はだらだら色々な人と繋がっているなと感じた。今の時代はとても便利だけど、携帯電話がないから、簡単に繋がれる時代じゃないからこそのラブストーリー。切ない!
.
西遊記
公開日 | 2006年01月09日 |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | MONKEY MAJIK |
主演 | 香取慎吾 |
出演者/キャスト | 内村光良/伊藤淳史/深津絵里他 |
中国の明の時代に書かれた小説が原案の名作『西遊記』が2006年板として登場!孫悟空、三蔵法師、沙悟浄、猪八戒の個性的な仲間たちが、経典を持ち帰るために天竺を目指すという物語。
西遊記の口コミ/評価/感想
キャラものドラマや映画が好きになったきっかけ。よーくきけ!天国にいきてぇか地獄にいきてぇか!ホウキを如意棒にして振りわしてた記憶!
あとこの年の27時間は伝説的に好きだった。
.
.
Mother
公開日 | 2010年04月26日 |
監督 | 水田伸生 |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | hinaco |
主演 | 松雪泰子/芦田愛菜 |
出演者/キャスト | 山本耕史/綾野剛/尾野真千子他 |
母性とは何かを問うヒューマンサスペンス。臨時教師の鈴原奈緒は、虐待を受けている怜南を見過ごせず、事故死に見せかけ連れ去ってしまう。当時5歳の芦田愛菜の出世作になったドラマ。
Motherの口コミ/評価/感想
一話ごとに何が起きるのかハラハラドキドキ。
二日間で見終えました。
虐待を犯してしまったお母さんも最初は子供を愛していた「最初は」….。
.
それでも、生きてゆく
公開日 | 2011年 |
監督 | ー |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | 小田和正 |
主演 | 永山瑛太/満島ひかり |
出演者/キャスト | 風間俊介/田中圭/佐藤江梨子他 |
それでも、生きてゆくの口コミ/評価/感想
☆を何個つけても足りない。このドラマを見ていると、真面目に生きている人たちが好きだし、自分もそうなりたいと思う
「それでも、生きてゆく」はFODにて視聴することが出来ます!!2週間無料のお試しキャンペーンがありますので、この機会に是非お試しになってみてください!
.
.
最高の離婚
最高の離婚に関しては、当ブログで詳しくご紹介していますので、そちらを是非ご覧ください!!
.
Woman
公開日 | 2013年 |
監督 | ー |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | androp |
主演 | 満島ひかり |
出演者/キャスト | 田中裕子/小栗旬/二階堂ふみ他 |
全国で100万を越えるシングルマザー。貧しい経済状況と精神的負担の中で、愛する子供の為に必死に生きる女性たち。そんなシングルマザーの生きざまと純粋な親子愛を描いた物語。
Womanの口コミ/評価/感想
いやぁ…苦しぃ…wこんな自分で大変大変、疲れた疲れたなんか言っちゃだめだよねぇって思ったΣ(*゚д゚艸)とにかく田中裕子さんが良すぎ( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
大好きです、田中裕子さんでなんだか悲しみ辛さが倍になるw
.
.
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
公開日 | 2016年 |
監督 | ー |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | 手嶌葵 |
主演 | 有村架純/高良健吾 |
出演者/キャスト | 高畑充希/西島隆弘/坂口健太郎他 |
辛い過去を持ちながらも、地方から上京し今を懸命に生きる若者たちが繰り広げるラブストーリー。主人公二人の出会いとその5年後の二部構成で人々の複雑に交錯する思いを描いていく。
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうの口コミ/評価/感想
殿堂入りのドラマ。シナリオ本も購入。
出てくる登場人物は人間らしく、自分の幸せのために生きている。暗い話に見られがちだけど、たくさんの輝きが散りばめられています。
また観る回数を重ねるごとに、今まで理解できなかった部分・キャラクターに共感できるようになって面白いです。
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」はFODにて視聴することが出来ます!!2週間無料のお試しキャンペーンがありますので、この機会に是非お試しになってみてください!
.
カルテット
公開日 | 2016年 |
監督 | 土井祐泰/金子文紀/坪井敏雄 |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | Doughnuts Hole |
主演 | 松たか子/満島ひかり/高橋一生/松田龍平 |
出演者/キャスト | 吉岡里帆/富澤たけし/八木亜希子他 |
偶然出会った4人の30代男女。それぞれ訳ありな事情を抱える4人はたまたま出会い、カルテットを組んで、冬の軽井沢で共同生活を始める。しかし、その偶然の出会いには、大きな秘密が隠されていた。
カルテットの口コミ/評価/感想
めちゃ面白くて3日で見てしまった。
4人の独特の雰囲気があって、なのに上手くかみ合ってるのがすごい
それぞの回で一人ひとりにドラマがあって、感動の連鎖。
運命とか人との何気ない会話を大事にしようって思える!
良かった〜
.
.
anone
公開日 | 2018年 |
監督 | 水田伸生 |
原作 | ー |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | ー |
主演 | 広瀬すず |
出演者/キャスト | 小林聡美/阿部サダヲ/永山瑛太他 |
『Mother』、『Woman』に続く坂元裕二脚本の3作目。何も持たない、すべてを失った少女・辻沢ハリカ(主演・広瀬すず)が真実の人間愛を見つける。事務員・林田亜乃音(田中裕子)の秘密を知ったりと、様々な葛藤のなか信じるひとを見つけ愛するひととともに生きるヒューマンドラマ。
anoneの口コミ/評価/感想
とても楽しめた。
テレビドラマより映画でまとめて観たいストーリーではあったが。
小林聡美さんと阿部サダヲさんの宛書きてきな脚本はわたし的には好みではないが、二人の俳優として元々持っているキャラクターが好きな人の期待には応えただろう。愛すべき対象がいるってこと自体が人の生きる張り合い(生きる理由)になるよね。
.
.
坂元裕二 名言集
ここから、「坂元裕二」さんが手がけた作品の名言をご紹介!
勘違いしてると思うんですけど、私別に川奈さんがキラキラしてるから嫌ってるんじゃないんです。バカなふりしてるから嫌いなんです。女はバカなふりするのがベストっていうの実践してるから嫌いなんです。信じてもないくせに得意料理は肉じゃがですって言わなきゃいけない宗教に入ってるから嫌いなんです。浮気はバレなきゃいいって言わなきゃいけない宗教に入ってるから嫌いなんです。彼氏に殴られても私のほうが悪いって思う宗教に入ってるから嫌いなんです。
問題のあるレストラン
女は好きになると許す。男は好きになると許さなくなる。
最高の離婚
「浮気はやめて」とか、「嘘はやめて」とか、負けてる方は正しいことばっかり言って責めちゃうんだよ。正しいことしか言えなくなるんだよ。正しいことしか言えなくなると、自分がバカみたいに思えるんだよ。
最高の離婚
恋愛ってさ、衣食住の順番でくるの。恋愛は最初は着るものなの。で次に恋愛は食べるものになって、最後に住むものになるの。私もう着る恋愛はいらないの。恋は食べるの。恋って会ってる時間じゃなくて、会わない時間に生まれるものなんじゃないんですか?
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
希望って、誰かのことを思うときに感じるんじゃないかなって。希望って、誰かに会いたくなること なんじゃないかなって
それでも、生きてゆく
女からキスしたら、男に恋は生まれません。
カルテット
努力は裏切りますけど、諦めは裏切りませんから
anone
人間って、明るい人なのか暗い人なのかとか性格とかそういうことでできているんじゃなくて、関係性みたいな。
やっぱり、人は誰かとの関係の中にあるものだと思うし。
プロフェッショナル 仕事の流儀
.
.
坂元裕二 まとめ
最後まで記事をご覧になってくださり、ありがとうございます!いかがだったでしょうか?「坂元裕二」さんの情報や作品、名言などをご紹介させていただきました!
少しでも「坂元裕二」さんに興味を持って頂けたのなら、僕はとても嬉しいです(^^)/
当ブログサイトでは、「坂元裕二」さんの作品に関する情報を男子大学生の目線でご紹介しておりますので、是非そちらもチェックしてみてください!
では、また次の作品でお会いしましょう!
ほなまた。