ドラマ スカーレット コラム

皆さんこんにちは!久々にInstagramを更新したのですが、ビックリするくらいやり方を忘れていたSyutoというものです。
SNSって、結構やり方ってもんがあるんですね(;´Д`)
僕のドギマギInstagramを見たい方は是非こちらから。。。w
.
さて今回は、
記事を書くことすら久々の僕がお送りする
スカーレットコラムになります~(/・ω・)/
では早速行きましょう!
.

朝ドラ スカーレット 感想/ネタバレ
.
武志の人間的な賢さに驚き
武志ってなんだあんなに賢いんですかねぇ~(´ω`*)
もう、僕より確実に頭いいですよ(/ω\)
まず小声でお母さんに、

うち、仏教ちゃうん。。?
と相談。
.
えっとねぇ、
まず人様の迷惑にならないように
小声で相談するところが可愛いし賢い。
そしてこの年にして、
仏教ちゃうん?と相談できる博識さ。
おじさんびっくらこいちゃいましたよ。
いつの間にこんなに賢く可愛くなったん???( ゚Д゚)
そしてとどめの一撃。

メリークリスマスです!!
もう勘弁してくださいな。。。
可愛すぎるやろ。。
”です!!”って。。。
いい子過ぎるやろ。。。
こりゃもう、
惚れてまうやろぉぉ!!!( ゚Д゚)
(懐かしい)
OP後、他の子たちとすぐに仲良くなってるところにも萌えた。
.
OP前のちや子さんのカット
うまいなぁと思いましたね(-ω-)/
このシーンに関しては、
武志も喜美子の笑顔で乾杯してるじゃないですか。
そんな中、飲み物を飲みながら
喜美子の様子を観察するちや子さんのカットは、
ちや子さんがどう思っているかは別として、
視聴者に喜美子ちゃんの心情を思わせますよね( 一一)
しかもちや子さんですからねぇ。。
女性として1人で頑張ってきた方ですから、
また意味合いが変わってきますよね(´・ω・`)
良いシーンでした。
.
ちや子さんの寄り添い方の絶妙さ
聞き手としてのちや子さんが
まぁ優しくて優しくて。。。(ToT)/
決して問いただすわけでもなく、
かといって
「うん」とか「そうね」だけでもなく、
いい塩梅で聞いてくれる感じ。。。
そんでもって、
決して暗くさせない気遣いが凄いなぁと。。
思いました(`・ω・´)
こういった話の時って、
くらぁい感じになってしまうのが当たり前で、
一緒に落ち込んであげることも優しさの1つじゃないですか。
でも、ちや子さんみたいに
張っちゃけているわけではないけど
明るい空気に、前向きにしてくれるちや子さん。
たまらんわぁぁ。。。
見習います。ちや子さん(/ω\)
.
信楽太郎のところのBGM
なんであのBGMにしたん。。www
思わず笑っちゃったわ(;´∀`)
.
ドラマ スカーレット 考察
.
さて、考察ですが、
今回の八郎の表情的に、
離婚問題は八郎次第だなぁと。。。
僕的には思いましたね( 一一)
八郎の性格ですから、
穴窯の一件は
長い事心に残ると思うんですよね(。-`ω-)
しかも八郎からすると、
三津の件は
「違う」という筋が通っているといえば通ってるじゃないですか。
まぁこの意見に対する反対意見もものすごくわかるので、
何とも言えませんが、
これが男女っていうものなのかなと、
勉強しているところです(`・ω・´)
.
信楽太郎については、
全くわかりません。
明日も楽しみ。
ほなまた。
結構おススメです。
最後までコラムを読んで下さり、ありがとうございます(^O^)【DraManet】で取り上げている様々なドラマは、こちらのサイトから見ることが出来ます!!( ゚Д゚)是非1度、無料体験してみてはいかがでしょうか?結構便利っすよ。

