ドラマ スカーレット コラム

皆さんこんにちは!新年あけましておめでとうございます(´ω`*)
年末年始は、いとこと起きている間ずっとハイボールを飲んでいたSyutoというものです。
普段高くてあまり買うことが出来ない、
角ハイボールを馬鹿みたいに飲んでました(゚∀゚)
最高でした。。。
改めまして皆さん!!

あけましておめでとうございます!!
今年もなによぞよろしくお願いします<(_ _)>
ほんと去年はお世話になりました<(_ _)>
今年も何卒、当ブログを見て頂ければ幸いです(/ω\)
では早速、新年一発目のスカーレットコラム行きましょうか(-ω-)/
.

.
朝ドラ スカーレット 感想/ネタバレ
.
久々のスカーレットは、
やっぱりいいですね(´ω`*)
穏やかな気持ちで学校はじめを迎えることが出来ましたよ(。-`ω-)
朝のシーンから、
夜八”さん”と喜美子が落ち着いて作業しているシーンだったり、
1日を感じられる15分でたまりませんでしたね(^^)/
.
3年たった実感がわくカメラワーク
ドラマ冒頭の朝のシーンは、
3年たったということがよくわかるカメラワークでしたね(/・ω・)/
まずは炊飯器。
アル中カラカラの人が使っている炊飯器に似ていましたねw
(わからない方はYouTubeで調べてみてください。なぞにハマりますw)
次に、
ストーブ!!
これはビックリしました。。。
だって、映像でいうところの左端っこに
火鉢がないんですもん!!!( ゚Д゚)
いやぁぁ。。。
喜美子が絵付け師だったこともあって、
時間の流れをより感じさせる展開でしたね(ToT)
更には朝食の支度をしながら映った
冷蔵庫。
卵をとりながらさりげなく、しかしハッキリと
映っていましたね(/・ω・)/
この冒頭数分でしっかりと、
3年が経過したというギャップに、視聴者を置いてけぼりにさせない
カメラワークになっていて、
凄いなぁ。。。と思ったSyutoでございます。
気になる方はもう一度見てみては?
あ、パンチパーマもなかなか古さを感じて
好きでしたw
.
U-NEXTに登録すると、
NHKオンデマンドも見れてスカーレットが見れますので是非(/・ω・)/
(僕もちゃっかり登録しています。使いやすいのでお試しあれ。)

.
川原家の変化
信作×百合子
ルートは間違いない感じですね(。-`ω-)

2人で飲むようになったんは最近やなぁ
くぅぅぅぅ!!( ゚Д゚)
におわせてくれるなぁ!!( ゚Д゚)
お幸せに。。。
.
また喜美子に関してなのですが、
皆さん一度は聞いたことのある名言、

よそはよそ、うちはうち!!
を喜美子の口からきいたときに、
お母さんや。。。( ゚Д゚)
という時間をもろに感じました。。w
.
喜美子ママは、
お孫さんがいて良かったですねぇ(´ω`*)
という印象でした。
お父ちゃんがお亡くなりになってしまって、
3年の月日でどうなってしまったのかと思っていましたが、
お孫さんがいたことで救われたところが大きかったんじゃないかな~と、
今回の放送を見て思いましたね。
これは僕の推測なんですけど、
お父ちゃんが身体を酷使してまで
2世帯住宅に改装したのって、
喜美子たちのためだけでなく、
お母ちゃんのことも考えていたんではないでしょうか?
今回の放送で凄く感じたところです(/ω\)
.
あと、直子。

そこそこうまくいってるんかい。
.

.
ドラマ スカーレット 考察
.
今回は導入な感じだったので、
細かい考察は出来なさそうですね。
信作×百合子であったり、
八さんの個展のことだったり、
喜美子の陶芸についてだったり、
色々とネタはばらまかれていますので、
どこから芽を摘んでいくか楽しみですね( `ー´)ノ
では。
ほなまた。
結構おススメです。
最後までコラムを読んで下さり、ありがとうございます(^O^)【DraManet】で取り上げている様々なドラマは、こちらのサイトから見ることが出来ます!!( ゚Д゚)是非1度、無料体験してみてはいかがでしょうか?結構便利っすよ。

