白夜行#1

皆さんこんにちは!久々にコアラのマーチを食べたら、美味しすぎて
危うく行進を始めるところだったSyutoというものです。
今回は、あの東野圭吾作品の1つである『白夜行』第1話の感想文です。
このドラマは、2006年1月から始まったテレビドラマで、山田孝之と綾瀬はるかのW主演作品です。この名コンビを見ることが出来る貴重な1作品であり、お2人の素晴らしい演技を堪能できる極上の1杯となっております。
『世界の中心で愛を叫ぶ』でもお2人はコンビを組んで一躍有名になりましたが、セカチューの方はご覧になりましたか?セカチューも名作の1つとして数えられていて、僕自身もボロ泣き鼻セレブものだったので、そちらの感想文もいずれ書きます。
このドラマ感想文では、
視聴済みの方には共感を、未視聴の方には関心を提供する
ことをテーマに書いていきますので、そこそこネタバレするかもしれませんが、がっつりは致しませんので、以後お見知りおきを。
では早速、この不朽の名作『白夜行』第1話の感想文に入っていきましょ。
まずは、というか、このドラマはなんといっても初球が凄かった。。。
もう、メジャーで行われた松坂×イチローでの松坂の初球レベルで凄かったですよ。
初球カーブもんですよ。
だって【主演】!って打ってある山田孝之演じる亮司があんな姿に。。。
まさかのサンタクロース姿なことにびつくりしましたし、一瞬映った武田鉄矢にもびつくりしました。開始1分少々でしたが、僕はすでに声を出してました。

うぉぉ!『死にましぇーん』の人だ!!
まぁ武田鉄矢さんは一旦置いておいて、とにかく開始5分の展開はこのドラマを見終わるまでずっと頭に残っていました。というか、この冒頭の答え合わせをずっとしていくような感覚で見てました。
この感想文を書いている今はもう全話見終わっているのですが、初めて見た冒頭の衝撃もさることながら、今改めて見ることによって気づく衝撃も負けてなかったです。
このストーリー展開の構成は、2006年のドラマと言えなかなかお目にかかれません。ピノアソートを買った時にだけ入っているアーモンド味くらい。美味しいよね。あれ。
この段階で、少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、是非ご視聴して見て欲しいです。(2019年10月現在、Amazonプライムで視聴することが出来ます!)
僕もキャストを見ただけのかる~い気持ちで見始めたのですが、開始5分で詰め放題の時のお母様のような形相で心をつかまれてしまい、一瞬で第1話を食しました。皆さんも、このような感覚に陥るのではないでしょうか。
ではここからは、個人的名シーンをいくつか。
1.新聞紙に包まれたイカ焼きを屋台で買って食べたくなる
衝撃的な幕開けをしたこのドラマですが、序盤が終わった後の1発目のシーンが
武田鉄矢演じる笹垣が屋台でイカ焼きを食べるシーンなんですよ。
このシーンが何とも言えない絶妙さで。
包み紙として使われている汚い新聞紙を広げて

今年も西武で決まりやなぁ。

清宮、よく打っとう。
と言いながら食べ始めます。この時の笹垣の渋さったらないですよ。
絶妙な年寄りなんですわ。こんなおっちゃんいたら子供の頃楽しかったやろなぁと思うような。
たまぁぁぁぁに、屋台のたこ焼きやらベビーカステラやらを食べたくなるじゃないですか。
その奥底にいるリトル貴方様の心を揺さぶる1シーンとなっています。
あと個人的に思うのが、このような些細な演出でその登場人物を色づけていけるのがドラマの良さだと思うんですよね。
映画だと尺が足りないから強めのエピソードなどを通してキャラ立ちさせていくしかないし、アニメだとそもそも生活臭のする些細な描写って描き辛いじゃないですか。
どちらのファン層の方々から批判が来そうなのでここら辺にいたしますが、僕はそう思っています。
2.川辺で亮司と雪穂が会話するシーン
ここは皆さん納得のいく名シーンなのではないでしょうか?
1発目から武田鉄矢の食事シーンを取り上げる変態ですが、安心していただけたでしょうか?
このシーンでの僕のお気に入りは、なんといっても亮が

チャゲとアスカ、どっちが好き?
と切り出すところですね。
小学生がこんな質問をすると思います?

頭いいなぁ。こいつ。。
と思ったのが最初の印象です。
そしてこの質問に雪穂は

アスカ!
と答えるのですが、残念!うまく意見が一致しなかったんですね~~
くぅぅぅ~~!
そして、個人的第1話MVPのシーンがこちら。この回答に対して言い放った亮の

そう。。。チャゲ的な悲しさには、用がないか。。。
これです。僕の心にクリーンヒット!
朝倉未来選手に腹パン入れられた感覚に陥りましたね。
勝手に喧嘩売って申し訳ありません。。。
3.亮が図書館の司書さんと会話するシーン
恋愛で悩む亮の葛藤を見ることが出来る貴重なシーンでございます(-ω-)/

手がヌメヌメしてたから、嫌われたんだろうな。。。
小さい悩みに見えるかもしれませんが、亮にとってはたけのこの里かきのこの山、どっちを買うかぐらいの大きな悩みなんですよ。
手をつなぐってそれほど大きな出来事なんすよ。。。
知らんけど。
しかもこの後、あんな出来事が待っているとも知らずに。。。
ということで第1話感想文でした!
基本的に大事な場面は取り上げていないと思いますw
だって大事な場面の感想なんて書いてもみんな知ってるし(-ω-)/
大事な場面こそ実際に視聴しないと!ということで基本は割愛させていただいています。以後お見知りおきを。
この後の感想文もお楽しみに( 一一)
ほなまた。
結構おススメです。
最後までコラムを読んで下さり、ありがとうございます(^O^)【DraManet】で取り上げている様々なドラマは、こちらのサイトから見ることが出来ます!!( ゚Д゚)是非1度、無料体験してみてはいかがでしょうか?結構便利っすよ。

